ボイスパーカッション(以下ボイパ)・ビートボックスを練習していると、さらにリズムパターンを増やしたくなるものです。そのために、ビートをより細かく刻もうとすることも定番であります。
ビートを細かく刻む方法としては、例えばバスドラムの連打があります。バスドラムの連打は、メロとメロのつなぎや曲の〆に多く用いられています。しかしながら、今までの出し方で音を連続して出しても、連打とは程遠い演奏になってしまいますね。
では、バスドラムを細かく刻むためには、どうすればよいのでしょうか?
それは、バスドラムのダブル奏法をすればよいのです。